忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

身近な危険

大河ドラマを見終わってそのままNHKニュースを見てたらビックリ!

エスカレーター事故 原因捜査
<エスカレーター急停止>一瞬でパニック…折り重なる客


トップニュースでしかも映像付だったので衝撃的でした・・・
以前に名古屋でのエスカレーター事故の時は、映像もなく遠くの出来事だったので「ふーん大変だなぁ」くらいしか思ってなかったのですが・・・近くで、しかも行った事がある場所で起きると、もの凄い危機感がありますね

自称オタキング岡田斗司夫氏のブログに、生々しい体験談があります
証言;ビッグサイトのエスカレーター事故について

この中で全員がオタクだからこそ、混乱が拡大せずに死者がでなかったと力説してますね
実際現場に自分が居たらちゃんと避難&救助できたか?考えさせられます
しんとこのホームでも毎日ラッシュの時間にすごい人数が乗ってるわけですからね・・・いつ起こるか・・・

それにしてもビッグサイトのあれを最初見たときから、あんなにでっかいエスカレーターは危険じゃないかな~と思ってたんですが・・・
なんであんな設計にしたんでしょうかね???デザイン重視の世の中に疑問がいっぱいです

大きな地図で見る

拍手[0回]

PR

フィンガーテクニック

昨日は、スタジオNaveのロックセッションに参加させていただきました

なんだか調子が悪く、ソロの所でいいメロディが浮かばずヘナヘナに・・・う~ん、練習不足かしら?夏バテ?
キーがGの曲はわりとうまく出来たんですけどね・・・FとEとAが・・・やっぱり指が劣化しとるんでしょうか・・・?(;ω;)
あと、力入れて弾いてたら腕が痛くなっちゃいました・・・鍛えないと・・・

さてさて、1週目のセッション参加は今回が初めてだったんですが、1週目限定のホストにM氏というピアノの方がいまして、無茶苦茶上手い!なのでその人の前で弾くのちょっと恥ずかしかったですよ。。。(;^^)
終了後ちょっとお話したら、なんと元Scudelia Electro吉澤瑛師さんを知っていて、吉澤さんの話で盛り上がっちゃいました・・・!あれだけ弾けるようになるにはやっぱり指が長~くないと難しいんですよねぇ・・・・


大きな地図で見る

拍手[0回]

好きこそ物の上手なれ

あんまり関心なかったんですが、内閣改造してたんですね

福田改造内閣…与謝野経財相・伊吹財務相、財政再建へ布陣


しかし興味のそそられない顔ぶれ・・・なんだかんだ小泉内閣ってのはやっぱインパクトが凄かったんだなぁと改めて思い知らされます。。。功罪はありましたがね・・・

さてさてその中で気になったのが防衛大臣、林芳正という人になったようです
しかしこの人、初日から大失態というかなんというか・・・
林芳正新防衛相、家族旅行で3時間遅刻

こんな防衛大臣で大丈夫かいな?しかも過去に当て逃げしたとか・・・有事の際にちゃんと対処できるか不安でしょうがありませんね・・・

それに比べて前任の石破茂前防相はかなりの軍事ヲタクだそうです
家には戦車やら戦艦やらの模型が大量にあるとか・・・その為、兵器について精通しすぎていて、今までの大臣相手では適当に話をすればよかった現場の防衛官僚やら自衛隊員やらにかなり疎まれていたとか
ヲタクが現場に関わると、自分の夢(妄想?)を実現しようと現場無視で実現不可能な目標を立て、組織を滅茶苦茶にすると言われてます(鉄道業界でもそう言われていますね)
UFOゴジラへの対応を大真面目に議論している姿とかね(笑)

昨今の防衛省改革がその典型となっているのか、軍事マニアの間でも石破前防相の評価は分かれているようで・・・でも腐敗しきっていた防衛省にメスを入れた点は評価していいのではないかなぁと思います
ヲタは自分の理想を貫くので賄賂とかでは動かないしね!
日中戦争の戦線が拡大したのは陸軍の利権絡みだとも聞きましたし、久間元防相のような人じゃどうしようもないですよ、本当

そのような理想を持っている石破氏が、留任の要請を今回は自ら辞退したとの事
もう防衛省、そして福田内閣を見限ったのかもしれません

拍手[0回]

今日の日はさようなら

ついに8月になりましたね~ 
時が経つのは速いです・・・(特に30過ぎると・・・)

月が変わると色々変化があるものでして、7月最後だった昨日、音楽喫茶MOJOの重鎮たしなみ氏のラストMOJOでありました・・・!

新・旧常連から元MOJO嬢まで、平日にしてはもの凄い数の人がひと目会おうと来店し、カウンターは終日満席!みなさんそれぞれ思い思いの実用的な(色々な意味で?)プレゼントを渡してました!これもたしなみ氏の人望か

翌日仕事&久々に酔っ払って足がふらついてきたのでAM1時前には退散させて頂きましたが、まだまだまだまだ盛り上がってました・・・!カラオケ俺も行きたかった!!!(本当に行ったの?)

みんな暖かい人でよかったね!お疲れ様でした!!!


大きな地図で見る

これからたしなみ氏はうちらのバンド、『ア デイリーストア』一本で頑張っていきます!(笑)

拍手[0回]

FREE TIBET

以前から気になっていた、「チベットチベット」を観に渋谷アップリンクへ行ってきました
Cimg4722_2

監督が在日韓国人三世で、生粋の日本生まれ日本育ちで帰化予定(撮影開始時点)という、非常に興味のそそられる立場からのチベット問題を見るという映画で、色々考えさせられました
民族とは?国家とは?

それにしても、長野での聖火リレーの時はあれほど「FREE TIBET」と叫んでいた人々は一体どこに・・・?ちょっと悲しくなってしまいました
あれは一部右翼(?)に踊らされただけで、所詮他人事なんですかね?まあ僕にとっても他人事と言えば他人事なんですが。。。
チベット人の人権が犯されているわけですから今こそ市民団体など左派がもっと声を上げるべきだと思うのですが、すっかり四川大地震で消えてしまいましたね・・・

まぁそれは置いといて、普段は知らないチベットを知ることができ、在日韓国人の気持ちが垣間見れるとてもいい映画ですので、思想の左右関係なく是非たくさんの人に見て欲しい映画です

大きな地図で見る

ところで上映会場のアップリンクですが、他にも面白そうな映画をやってますね
その中で「おいしいコーヒーの真実」という映画がありますが、これを新所沢で観れる機会があります
緑町のマウンテンカフェさんでの上映会があります

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

フリーエリア

 

最新コメント

[11/01 クモハ463]
[10/29 酒王]
[10/17 クモハ463]
[10/16 菊地のりよし]
[09/14 クモハ463]

 

最新トラックバック

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

P R

 

プロフィール

HN:
クモハ463
性別:
非公開