忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ピアノ誕生300年』展に行くべく、上京し信濃町へ行ってきました!

Ca34001328667863_2490750697






某ピアノの先生から「もすごいよ」とは聞いていたものの、実は期待してなかったんです…が、いやいや期待以上!ものすんごかった!

楽しい楽しい!チェンバロ時代の楽器から知らなかった古い楽器とかピアノの歴史とかあて、もう何時間いてもいいくらいの充実した展示内容&パフォーマンスでした!

通常時は演奏などしていないと聞いていたのですが、何故かちゃんと実演&説明してくれました!すごいラッキー!
見た目だけでは違いが良くわからないですもんね…音を聞かねば!

100年くらい前から自動演奏のピアノがあったのがビックリ!当然FDなんてないから紙で記録してました
これって大昔のPCの紙テープと同じですよね…こんな時代から存在していたとは!
しかもその自動演奏を足で漕がせてもらいました!(モーターがないので昔のミシンのように足で漕いで動かす)
なんだかおばちゃん集団の中で若い男が僕一人だったので指名されちゃいました…恥ずかしかったですが、いい体験できた!

そういえば来場者は外国人が多かったですね~
なんか色んな言葉が飛び交ってました
それもそのはず、世界で3台しか演奏できるのがないというピアノがあったんですから!
なんでそんなものが信濃町に??やっぱり信濃町だから…??(汗

そして一番ビックリしたのが、ピアノを最初に発明した人は借金取から逃げてる時に作ったということ…
いやいや、人間逆境のときこそチャンスってのは本当なんですかね…?

それにしても楽しかった♪

拍手[0回]

PR
明日11/14は埼玉県民の日でございます

県内各地で色々イベントなんかも催されるようですが、一番喜ぶのは休みになる小中学生でしょうけどねw
ちなみに昨日行った川越スカラ座も1000円で観れたりするみたいです
11月14日の「県民の日」
http://event.k-scalaza.com/?eid=945853


県民の日という事で今朝のラジオに上田県知事が生出演してました
なぜ11/14が県民の日かというと、『廃藩置県で埼玉県が出来たのがこの日だから』という極めて単純明快な理由なんだそうですが…調べてみたら
茨城県・新治県・印旛県・木更津県・宇都宮県・栃木県・入間県・東京府・神奈川県・足柄県・小倉県・大分県・福岡県・三潴県・伊万里県・長崎県・熊本県・八代県・美々津県・都城県・鹿児島県
も同日に誕生しております
このうち
茨城県・栃木県・神奈川県・大分県・福岡県・長崎県・熊本県・鹿児島県
が現在も残っていますが、これらの県も11/14は県民の日なんですかね??気になるところです

さてさて、上田清司県知事といえば一般的に保守派と言われる人物
しかしながら自民党には一度も所属せず民主党出身という経歴
右翼か左翼かと言われれば右寄りっぽいですが、単純な右の思想ではないのが支持率が高い原因かなと思います(お隣の都知事とは明らかに違いますもんね…)
埼玉県知事といえば長期政権だった畑和氏が名知事として今も語り継がれてますが、あの人も左寄りでありながら保守派の意見も取り入れるバランスの取れた人でしたね

ここ最近政治的メッセージの強い映画を見ていて、自分は右翼なのか左翼なのかと考えるようになったのですがよくわからなくなります
典型的な右翼の方々を見ると嫌悪感を抱くのでおそらく左翼なんでしょうけど、改憲容認ですし軍備化もやむなしと思うところもあり(でもやっぱり9条は下手に変えて欲しくない)、古典的な左翼思想のままの方々を見ると可哀相に思ったりもしちゃうのでそんなに左翼でもないんでしょう
S氏が昔に言っていた「結局、右翼左翼なんてカテゴリー分けは自分がその枠に入って安心したいだけの存在でしかない」という言葉が真実なのかも
人間なんだもの、一人一人考え方が違って当たり前ですものね

拍手[0回]

85年前

関東大震災から85年 知られざる「複合災害」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000081-san-soci

85年前の今日、東京から神奈川一帯は大変なことになっていたわけです
その時おいらの祖母は板橋在住で、幸い甚大な被害はなく、下町へ被害の様子を見に行くほどの余裕があったそうです
飯能に至っては全く被害が無かった記録があるとか
同じ関東平野でも場所や地盤によって生死が分かれたようです

現在の東京の街並は後藤新平が関東大震災後に復興して作った人工的な街並で、江戸時代の街並はここでほぼ消えてしまったといいます(その時歴史が動いたより)

平成の現在、所沢市中心部(金山町~元町~御幸町付近)は古い情緒的な家屋が取り壊されて高層マンションがにょきにょきと生えています
これは防災上の為との事です
所沢も東京・神奈川ほどではないにしても、関東大震災で家屋が倒壊したり荒幡富士が崩れたりしたようです
なによりも所沢は昔から火事が起きるとどうしようもないくらい燃え広がる街だったようですので、防災上建替えるのもやむなしなのかなぁ・・・とも思います

備えあれば憂いなし・・・なんですかね??

周りではジュセリーノ氏の予言で9月13日に地震が来ると騒いでいたりします
予言の当たる当たらないは別としても、いつ地震が来るかはわかりません・・・いざ来たときに生き残れるように備えておくことは必要かもしれませんね

拍手[0回]

直江山城守兼続

直江山城守兼続
自分へのお土産に買っちゃった…
前田慶次郎利益とも迷ったのですが…

新潟土産じゃん!佐渡島と関係ないじゃん!

拍手[0回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

 

フリーエリア

 

最新コメント

[11/01 クモハ463]
[10/29 酒王]
[10/17 クモハ463]
[10/16 菊地のりよし]
[09/14 クモハ463]

 

最新トラックバック

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

P R

 

プロフィール

HN:
クモハ463
性別:
非公開