忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

甲府城

先日身延山へ行った時、身延行の電車の時間まで1時間程暇だったので甲府駅で電車やホームからの風景を激写しているとこんな物が目に入ってきました!



Cimg7772



「やや!?これはお城ではないですか!」

年末に身延線に乗った際には日が暮れていたので気がつかなかったのですが、EZナビで確認するとどうやら本物の甲府城らしい。。。

というわけで行ってみました甲府城!



Cimg7778



道路を挟んで向かいは甲府駅のホーム

駅徒歩2分!なんて好立地なお城…



Cimg7780Cimg7790Cimg7782





江戸時代の平城だけに、難所は無くすぐに本丸に到着

そりゃそうです、江戸時代のお城は今で言えば市役所や県庁みたいなもんですから、難攻不落なお城なんぞ作っていたら、出勤する役人(藩士)や用がある市民(領民)がバテてしまっちゃいますもんね。。。



とは言っても封建制

本丸からは甲府盆地一体が見渡せる豪華な作り…

今の東京都庁みたいなもんですな




Cimg7787Cimg7789Cimg7786



Cimg7785Cimg7784




さてさて、本丸跡の奥のほうに石碑が建っておりました



Cimg7788



どうやら明治天皇がここに来た事があるらしく、その記念碑でした

天皇が来た事あるお城ってあんまり無いんじゃないでしょうか?これはやっぱり駅から近いから来やすかったのでしょうか??



Cimg7792



帰りは別の門から下城

うーん、この門から降りても甲府駅まで徒歩2分!

なんて好立地なお城だ!



ま、先日の長岡城の駅徒歩0分にはかないませんがね。。。





ちなみにこの甲府城は武田信玄とは一切かかわりが無いお城なのであしからず

(信玄が居たのは躑躅ヶ崎館で、駅からは遠い)




大きな地図で見る

拍手[0回]

PR
所用で所沢市役所に行ったのですが、市役所にこんなものがありました

Ca340043

所沢市内に4つあるお城のうちのひとつ、東所沢の城にある「滝の城」の復元ジオラマです!

普段脇の道を通ってるだけだと「城って言うより砦だよな~」て思うくらいのお城ですが、こうやってジオラマで作られると結構大きいお城だったんだな~てのがわかります


大きな地図で見る

ジオラマといえば、昨日の信濃町の帰りに、新宿の鉄道模型屋に寄って中古の鉄コレ『クハ1311』と一緒にこんな物を買っちゃいました

Cimg7372

和風な物ってたまらないんですよね
最初見たときから欲しくて、思わずゲットしちゃいました!

保線DJ土屋氏は神社マニアでしたが、おいらは真言宗なんでやっぱりお寺っす!

これが完成したもの!

Cimg7370

う~ん!お墓も添えられていい感じ!田舎の佐渡を思い出す…!

お墓と言えばもうお彼岸ですね
みなさんご先祖様にご挨拶したでしょうか??
おいらもおばあちゃんに会いに行かなきゃなぁ~

拍手[0回]

長岡城

戊辰戦争繋がりで、会津若松城の落城前に一番の激戦となった長岡城へ行ってきました!

Cimg6905

なんと近代的なお城なんでしょう・・・
っていうかJR長岡駅じゃないっすか!
鉄は記念館のほうですぞ!

いやいや、これがれっきとした長岡城の跡なんですよ
証拠にちゃんと駅前に碑があります

Cimg6904

そう・・・つまり

長岡城は完璧に破壊されました

何故かって?それは政府が長岡城を壊したかったからに決まっております。。。
なんてったってこの長岡城に居た家老、河井継之助公がいわゆる新政府軍と呼ばれる薩長軍をコテンパンに撃退したのですから。。。

薩長軍が一度占領した長岡城を長岡藩が奪い返すと言う、日本軍事史上初の快挙が成し遂げられたお城なんです
政府にとっちゃ「そんな屈辱的な思い出のあるお城なんて破壊してしまえ!」となるに決まっております…
ああなんと勿体ない…

まあ、色々なお城を巡っていると破壊されているお城なんていっぱいあります
中には近所の人がお城と気がついてないないようなお城も…

駿府城もそうでしたが、結局その時の支配者によって残すか残さないか、大切にするか放置するかが決定してしまうのです
まぁ、長岡城ほど極端なのはないですけどね…

まさに勝てば官軍負ければ賊軍を体現したのがこの長岡城なのでございます


大きな地図で見る

拍手[0回]

会津若松城

天地人繋がりで会津若松城こと鶴ヶ城へ行ってきました!



Cimg6978



何故なら鶴ヶ城で、2/1まで『天地人博』というものをやっているのです



でも実は直江兼続の所属する上杉家が会津に居たのは2年ちょっとだけ…なので本当は会津の人にはあんまり馴染みがないかもしれませんね。。。



Cimg6980Cimg6982Cimg6986








このお城を建てたのは蒲生氏郷さん

氏郷さんの死後に上杉家がやってきて、2年とはいえこのでっかい天守閣を使用しておりました

江戸時代になると保科さんが会津若松の城主となりましたが、会津藩は明治維新では幕府側で朝敵となり、戊辰戦争でお城にはあちこち大砲の穴が開きボロボロになってしまいました

なのでこの天守閣は大坂城と同じ鉄筋コンクリート造の復元なのであります。。。残念!



Cimg6983Cimg6984Cimg6985





以上の歴史からこの街並は上杉家ではなく、保科さんが作った街であります

当時はもっと深い雪だったんでしょうけど…



というわけで、お城の中にある資料館には上杉家よりも保科松平家に関する物がたくさん展示されております

有名どころでは白虎隊とか

明治維新好きにはたまらないお城ですよここは



次回来る時は白虎隊関連の史跡も行ってみたいと思います…!



そして驚いた事がひとつ

お世話になっているカフェバーの店主が、このお城に居た家老の末裔だったのです!!

先祖が斗南藩士だという事です。。。なんか凄い…!



ひょっとしたらあなたの先祖もどこかのお城に居たのかも!?


大きな地図で見る

拍手[0回]

駿府城

大河ドラマつながりで、2008年の大河ドラマ『篤姫』で徳川家の最後の地となった駿府城に行ってきました!



Cimg6609



地方ではわりかし良くあるのですが、県庁や役所が元お城の敷地内に建てられていて、すぐ隣がお城址だったりします

静岡県庁がまさにそれ



Cimg6610Cimg6611Cimg6613






県庁を背にして駿府公園へ向かうと、お城っぽい櫓と門とお堀が見えてきました



Cimg6614



門の中に入るとまた門が…しかもご丁寧に門松で飾られて、お正月の準備万全でありました



Cimg6615Cimg6622




2つ目の門をくぐると見事な…公園でした

『駿府城』でなく『駿府公園』だからね、明治維新では朝敵だからお城が壊されていてもしょうがない…





Cimg6619



それでもお城址らしく本丸址の碑と徳川家康の銅像が建っておりました

それにしてもこの家康さん、イケメン過ぎやしませんか??



Cimg6618



すぐ隣には家康さんが植えたらしいみかんの木が

みかんは愛媛ってイメージがあったのでちょっとびっくり

静岡くらい温暖だとちゃんと育つんですね



お城自体の建物は無いですが、ちゃんと城址として敷地を残しているのは嬉しい限りです

駿府城が建てられる前、戦国時代に今川氏が構えていた館もこの敷地内だったんだろうなぁと思うとそれだけでワクワクするのであります




大きな地図で見る

拍手[0回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

 

フリーエリア

 

最新コメント

[11/01 クモハ463]
[10/29 酒王]
[10/17 クモハ463]
[10/16 菊地のりよし]
[09/14 クモハ463]

 

最新トラックバック

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

P R

 

プロフィール

HN:
クモハ463
性別:
非公開