忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セッション

『おやじのゲンコツnight@MOJO』で酒王氏、チョップ魔神氏、ラムショー氏の打ち合わせなし突発セッションではピアノでの乱入失礼致しました・・・(^^;
しかし楽器を弾けるって楽しい!!!

諸々の事情で爆音で楽器を弾ける環境でないのでこういった機会があると嬉しいですよ・・・!
まあ大分ブランクがあったので下手糞になってますが。。。申し訳ありませぬ・・・
コードを半音間違えたり、コードを追っかけるのに必死で同じフレーズ繰り返したり・・・セッションは楽しいのですが普段の鍛錬がモロに出るので大変かも・・・チョップ魔神氏のギターに助けらた感がありました

拍手[0回]

PR

井葉吉伸

井葉吉伸とはJames Ihaの日本名らしいです

昨日The Smashing Pumpkinsの話がでたので、「GOING UNDER GROUNDの音がスマパンに似てる」と主張したところ『グラフティ』で「ちょっと似てるかも」と言ってもらえました
しかし実際のところGOING UNDER GROUNDはThe Smashing Pumpkinsを意識してるんですかね?公式には
ブルーハーツに憧れて
としか書かれてないのでわからないですが・・・

ところでJames IhaはThe Smashing Pumpkins解散後、湯川潮音の2nd Singleのプロデューサーもしてました

こんな所でもGOING UNDER

拍手[0回]

Cimg4574


名古屋に行った甲斐がありましたよ!
このツアー湯川潮音ファン、GOING UNDER GROUNDファン共に行った方がいいですよマジで!

詳しくはネタバレするとアレなんで書きませんが、絶対楽しめますよこれ

栗コーダーカルテット自体は、ピタゴラスイッチの曲やあずまんが大王、その他CM曲などなど色々手掛けているみたいで、聴き覚えのある曲が結構ありました
結成15年ですからね~

しかしなんでこんな大ベテランと潮音嬢と松本素生なんて組み合わせなのか?と思ったら、二人とも栗コーダーが曲を提供していたのですね
潮音嬢の時には良く聴く曲を演奏したのでびっくり!この曲も栗コーダーだったのね
曲提供者なんで違和感ないアレンジで、CDとはまた違った雰囲気で良かったです

今回は電車の時間があって

拍手[0回]

好きな映画の話になったのですが、タイトルが思い出せなかった・・・のでネットで調べてみました

タイトルは『太陽 The Sun』でした!スッキリ!


この映画はロシア映画で、昭和天皇を描いた映画でして、イッセー尾形演じる天皇裕仁は名演です
戦中~戦後の孤独な天皇の日常がテーマで、皇太子明仁殿下(現今上天皇)を思うシーンではホロっときちゃいました

どうも家族が絡むと涙腺弱いみたいです・・・・なのであまりホームドラマは見ません!!

見た映画はドキュメンタリー系が多いですね
太陽の帝国・ラストエンペラー・天と地と・華氏911・ラストサムライ・マリと子犬の物語等々・・・・あんまりドキュメンタリーじゃないか?まあ史実を元にしている物が多いかと思います

上記は当然オススメですが、ドキュメンタリー以外でオススメなのが『新幹線大爆破』!これは名作ですよ!
・・・と、新幹線大爆破は鉄道物なので鉄道写真館の方で熱く語りますね・・・!

最近は『チベットチベット

拍手[0回]

いざ名古屋

栗コーダーカルテットのチケ買っちゃった・・・

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

フリーエリア

 

最新コメント

[11/01 クモハ463]
[10/29 酒王]
[10/17 クモハ463]
[10/16 菊地のりよし]
[09/14 クモハ463]

 

最新トラックバック

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

P R

 

プロフィール

HN:
クモハ463
性別:
非公開